エリア | 店舗名 | メニュー |
アトラス | BOMBAY BLUE | ナン(4種類:プレーン、バター、ガーリック、チーズ)、ボンベイ チキンカレー、チキン ティカ ケバブ |
トルコケバブ アイチャ | ケバブラップ、ケバブサンド、トルコアイス | |
STEAK HAMBURG ひげ×おぐにビーフ | ステーキ | |
AKAMARU | ガーリックシュリンプ、ガーリックビーフ、佐世保バーガー | |
HOKUTO | ||
HARASHOKU | ||
タイガーカレー | ||
飛騨牛銘柄推進協議会指定店 外花屋 | ||
カクテル・バ- コンコルド21 | モヒート、カクテル各種 | |
ワールズ・ミート・バー | ||
ブンダ | ダイニングサーフ | |
肉鍋と肴 どんぐり | ||
ポケットピザ | ||
焼肉物語 牛若 | ||
木下酒店&マキエフラワー&チーズ魂 | ワイン、フラワークラウン、チーズ盛り合わせ | |
Smile Kebab | ||
コールドラッシュ | ふわふわかき氷、スーパーロングポテト、チーズホットドッグ | |
STREET HASSLE | ||
科学のはたけ〜おいしいカガク、育ってますよ〜 | はばたき飛行機、暗闇で光る万華鏡、他 | |
シーク | ||
北海道・北東北の縄文遺跡群を世界遺産へ!縄文体験コーナー | ||
山小屋風ホットサンド サッポロッジ | ||
base CAFE&BAR | アフリカ産オーガニックコーヒー、ハニー&ブルーチーズパン、ネダバーグ(赤ワイン、白ワイン) | |
チャラ | テーラードコーヒー | |
バーガーショップホットボックス | ハンバーガー、サルサバーガー、チーズバーガー、他 | |
カラーセラピーサロン・クルール | ||
街の山小屋 CAMP5 | チキンフォー、ナチョス、ハードシードル、カクテル、ワイン、他 | |
cafe dining greed | ||
ヒーリングプレイス ゆるりす | ||
函館モノクラフトマーケット | 雑貨販売 | |
NATIVA | ||
みんたると、世界の健康七福神 | フェアトレード雑貨や食品・洋服、足部反射区療法 由人塾、身体調律ボディフローイング、他 | |
ハコダテサウルス バルゴン | ||
あ う わ | m❤sync surfbag、マヤ暦鑑定、世界の鉱物 | |
ローズハウス/ピセート | ||
Jonnyの手羽先 | ||
在日ウガンダ人の会 | ||
タイ風焼きそば屋 | ||
デネブ | ピーロート・ジャパン株式会社 | |
ブルートイ | ||
レストランどうなんde’s | ||
ハティーズアンドジユン | ||
アラモノ雑貨jojo | ||
ヴェリコ | ||
マクラメアクセサリーLine nine | ||
キム・チャルスの「キム キムチ」 | ||
中華料理 李太白 | ||
友栄 太田かまぼこ | ||
カフェキッチンオハナ | ||
千秋庵総本家 | ||
Endeavour | ||
Le Reve |
もぐフェスとは
もぐフェス(もぐもぐフェスティバル)は、世界の料理や雑貨が集まるフェスティバルです。元町公園会場の各エリアで、国際色豊かな店舗が軒を連ねます。はこだて国際民俗芸術祭と同時に開催します。
市民スポンサーパス/ワンデイパス
元町公園会場の入場は、市民スポンサーパスまたはワンデイパスが必要です。
詳しくは、はこだて国際民俗芸術祭・入場パスのページをご覧ください。
元町公園
函館市元町12
市電「末広町」電停下車・徒歩5分
出店者募集
現在「もぐフェス2019」の出店者を募集しています。
出店者募集のお知らせをお読みいただき、ぜひご応募を賜りたくお願いいたします。